金曜ドラマ『笑うマトリョーシカ』で、若き政治家、清家一郎を演じる嵐・櫻井翔さん(42)。多くの食事シーンを演じる中で「実際は政治家は何を食べているの?」そんな疑問から始まった永田町グルメ企画。政治記者に“料理と政治のウラ話”を聞きながら巡ります。
「口の中で味が変わる」櫻井翔も驚いた総理御用達カレー
嵐・櫻井翔さん:
「政治家の食事というと、僕のイメージだと料亭や座敷で、ししおどしがコーンみたいな」
そう、多くの人が思い描く“政治家の食事”と言えば高級料亭ですが、「実は案外庶民的」と話すのは、TBS政治部の与党担当キャップ・中島哲平記者。

「昼に関しては本当に時間がないので、庶民的な店でサクッと短時間で済ませる方が多い。よく目にするのは、カレーです」
中島記者によると、永田町には歴代総理がこぞって通うカレーの名店があるとのこと。
嵐・櫻井翔さん:
「めちゃくちゃ興味ある!国会議員だけでなくて総理が!」
ということで、2人が向かったのは地下鉄・半蔵門駅から徒歩1分の『プティフ・ア・ラ・カンパーニュ』。ビルの敷地の奥まったところにある、欧州カレーの専門店です。

嵐・櫻井翔さん:
「総理経験者の方々がいらっしゃる…ちょっと何かこじんまりというか…」
昭和56年創業で、食べログでカレー百名店にも選ばれている『プティフ・ア・ラ・カンパーニュ』は、海部元総理や細川元総理、森元総理などが足しげく通っていた店。歴代総理のお気に入りは、看板メニューの「ビーフカレー」(1450円)だといいます。

嵐・櫻井翔さん:
「うわ~並々と!めちゃくちゃいい香り!」
ビーフシチューのようなコクとまろやかさの要は、カレーペースト。

じっくり煮込んだタマネギを形がなくなるまで叩いて潰し、バターや30種類以上のスパイスを加え3日間かけてペーストに。これに牛肉スープなどを加えると、深みのあるカレーソースになるんです。

嵐・櫻井翔さん:
「美味しい。ちょっと甘味を感じるくらい。すごく色んなスパイスの香りと甘さ、あ、でも辛い!口の中で味が変化していく。すごく深みのある味です本当に。お肉もトロトロ、柔らかい」
ちなみに、ゆでたジャガイモは丸ごと1個が別皿で。カレーを継ぎ足して作っているため、煮崩れして混ざらないようにしているのです。

このカレーが大好きだったという海部元総理。予約もなくフラっと訪れ、満席の店内で食べることもあったといいます。
『プティフ・ア・ラ・カンパーニュ』店長 一ノ瀬良太さん:
「昼間のすごく忙しい時間にわざわざ並んで、SPの方と一般の方と相席で食べていただきました」
嵐・櫻井翔さん:
「いや一般の方恐れおののいたでしょうね。目の前に海部さんがという…」