“泣いていない”迷子…海に入っていく姿に『ちょっとストップ』

警察などによりますと、8月15日の午後1時15分ごろ石川県宝達志水町の今浜海水浴場で1人で海に入ろうとしていた2歳の男の子を小松市から家族で海水浴に訪れていた長岡智子さんが保護しました。

長岡さんは、小松市にある「よしたけこども園」で2歳児を担当している現役の保育士です。日頃から幼児を見かけるとつい気にしてしまうという長岡さんは、男の子を発見した時、違和感があったと話します。

長岡智子さん

長岡さん「近くに親御さんがいないことと、意外と泣いていないし、フラフラと目的もなく歩いているのは、あまりないし、なんとなく『あれ?』と思いました」

当時、海水浴場はお盆休みの時期とあって、人混みで溢れていました。しかし、迷子には、“泣いている子ども”というイメージがあるからか、周りの大人たちは男の子を気にかけながらも声をかける人はいませんでした。

当時はお盆休みで人が多かった

長岡さん「小さいお子さんが、トコトコと歩いてきて、どこを見ても探している人もいないし、親御さんも見えないし…ちょっと気になってしばらく見ていたんですけど、そしたらそのまま海に入っていくので、さすがに『ちょっとストップ』と思って海から出してきた。たぶん死んでしまうだろうと思って」