この夏の日本の平均気温が2023年に並び、最も高くなったことがわかりました。2年続けて最も暑い夏となりました。
126年間で最も暑かった夏 平均気温 統計史上最高タイ
ホラン千秋キャスター:
何度「暑い」と言っただろうという気がします。
広瀬駿 気象予報士:
言い過ぎてますが、これからも何度も「暑い」と言うことになりそうです。
井上貴博キャスター:
「暑かった」と言われたことがデータとして立証されました。
今年の夏の気温と平均気温との差をブロック別に見ると・・・

【夏の平均気温の偏差(2024年6月~8月)】※統計開始以来
▼北日本・・・ 平年差+2.3度 2位
▼東日本・・・ 平年差+1.7度 1位タイ
▼西日本・・・ 平年差+1.4度 1位
▼沖縄・奄美・・・ 平年差+0.9度 1位
北日本は2位の記録で、平年より2℃以上高いというのは驚きです。特に西日本は平年よりも1.4℃高く、史上最も暑い夏となりました。

【「猛暑日」の日数(2024年6~8月)】
▼東京 19日 歴代2位
▼大阪 35日 歴代1位
広瀬気象予報士:
普段、大阪で生活していますが、去年以上に暑くて、夜もなかなか気温が下がりませんでした。何回かエアコンなしでも過ごせる夜があったのに、今年は全くない状況ですね。
井上キャスター:
最高気温ランキングでは、軒並み40℃以上となりました。
【最高気温ランキング(2024年6月~8月)】
1位 41.0℃(栃木・佐野)
2位 40.4℃(三重・桑名)
3位 40.2℃(静岡・天竜)(群馬・館林)
暑すぎて、少しずつ対応も変わってきました。

●夏の甲子園 試合時間(※一部で実施)
「午前・夕方」二部制に
●夏祭り
若葉台夏まつり(横浜市)
開催 7月27日→10月中旬に“秋まつり”
学校生活でも変化がありました。

●夏休みのプール
暑すぎて・・・遊泳中止が相次ぐ
●始業式
愛媛・松山市「双葉小学校」では熱中症対策のため各教室でオンラインで実施