粒が弾ける!できたて生明太子 「めんたいパーク」群馬

続いては、群馬県甘楽町の「めんたいパーク群馬」。

明太子メーカー「かねふく」が運営していて、明太子を試食して買うことはもちろん、無料でゲームやキッズスペースが楽しめるこちらにも、お得な工場見学が。

お客さん
「子供も遊べて明太子も買えて。あまりこういう施設はないから良いかな」

明太子といえば、プチプチとした食感がたまりませんよね。

その秘密は“塩漬け”工程にありました。

原料となるスケソウダラの卵に塩や塩水などを入れて、機械にセット。スイッチを押すと、卵が入った容器がぐるっと回転。

卵が割れないようゆっくり回しながら一晩塩漬けすることで、元々ゼリー状だった卵がまるで宝石のようなプチプチになるんです。

そして、唐辛子が入った「かねふく秘伝の調味液」を注ぎ、2日以上熟成させると、あのピリッと辛い明太子の完成です。

お客さん
「いつも食べている明太子がこうやって作られているんだなと思って、ちょっと感動しました」

さらにお得なのが、この出来たての“生明太子”をこちらで買うことができるんです。

めんたいパーク群馬 木庭裕二 店長
「工場が隣接しているからこそできる商品です」

スーパーで売っているものとは違い、一度も凍結されていないのが特徴です。

お客さん
「つぶつぶがすごくて、冷凍と違うのかなって。美味しいです」