東日本大震災後、14年ぶりにオープンした仙台市の「深沼海水浴場」は今シーズンの最終営業日を迎え多くの人で賑わいました。

最終日の18日は、高波のため午前中の遊泳が禁止されましたが家族連れなどが波打ち際で水遊びを楽しみました。

訪れた人:
「(Q水冷たい?)ぬるい」
訪れた人:
「波が高いからちょっと下の子は怖がってるけど上のお姉ちゃんは足だけ水につけて満足してます」

「海の家」もかき氷やお好み焼きなどを買い求める人で賑わいました。

海の家はっちゃん 白井邦子さん:
「いっぱい来ましたね。長いような短いような(1ヶ月だった)」

仙台市若林区の深沼海水浴場は、2011年の津波被害を受け遊泳禁止が続いていましたが、市民の要望に加え津波の避難場所が整備されたことを踏まえ、今年14年ぶりに海開きしました。期間中大きな事故もなく1万3000人以上が訪れたということです。