甲府市中央の和菓子店澤田屋です。
黒澤さん:
「これが昭和9年頃の写真で、今の澤田屋本店があるこの場所に3階建てのビルが建っていました」
ビルには当時、喫茶や食事ができるレストランもありました。
黒澤さん:
「(レストランでは)壁一面にレコードを並べてそのレコードを流しながらお茶を飲んだり、お食事をしたりという店づくりをしていたと聞いている」
戦地で極限状態にあった志村さんの心を癒す懐かしい時代。
しかし、その思い出すらも戦争の色に染められていました。
=少女の手紙=
「兵隊さんは昔の味だけを覚えていらっしゃるから幸福ね」
【少女からの戦地へ慰問の手紙 書かれていた戦時中の暮らし 後編はこちら 】