8日夕方、宮崎県日向灘で最大震度6弱の地震が発生し、気象庁は初めて「巨大地震注意」を発表しました。今回の地震に連動して別の巨大地震が起きる可能性が平常時より高まっているとして、関東から九州の太平洋側などに住む人に対し、「今後1週間は防災対応をとってほしい」としています。私たちはどのような備えをすればよいのでしょうか。

宮崎県で最大震度6弱を観測 津波注意報すべて解除

激しく揺れる街灯。8日午後4時43分ごろ、宮崎県の日向灘を震源とする最大震度6弱の地震が発生しました。地震の規模を示すマグニチュードは、暫定値で7.1となっています。

「大きな地震で、テレビも倒れています」

震度6弱を宮崎県日南市で観測。震度5強を観測した宮崎市では…MRT・宮崎放送のスタジオでは照明が大きく揺れています。

「現在、大きな揺れを確認しました。MRTのスタジオ内です」

また、宮崎県や鹿児島県などに一時、津波注意報が出され、宮崎港で50センチの津波を観測。津波注意報は、午後10時までにすべて解除されました。