“底のシール”は何のため? タイガー魔法瓶に聞くと…
小笠原キャスター:
皆さんの盲点になっているのは、魔法瓶の底のシールではないでしょうか。

しかし、タイガー魔法瓶 商品企画の高田愛子さんは「底のシールは絶対に剥がさないで下さい!」と話しています。そのワケを聞きました。

そもそも魔法瓶は内瓶と外瓶の二重構造になっていて、2つの瓶の間を真空状態にして保温・保冷性を保っています。
真空にする時に底に穴をあけ、真空にした後に穴に蓋をしており、その部分を守るために保護シールを貼っているのです。

ホランキャスター:
結構剝がれづらいというか、紙ではなくアルミのようなシールなので、剥がそうと思ってもあまり剥がれないですよね。
小笠原キャスター:
でも、買ってすぐに剝がしたがる人も多いそうです。箱から出してすぐに使ってしまい、説明書をなかなか読まないこともあると思いますが、シールは貼っておいてほしいということでした。

ちなみに、Nスタスタッフのなかに剥がしてしまったという人がいました。2023年、洗っている途中に剥がれてきたとのことです。
今のところ問題はなく、剥がしてもすぐにどうこうということはないそうですが、剥き出しになっていると何かの衝撃で蓋が外れてしまうこともあるようなので、気をつけてください。
========
<プロフィール>
宋美玄さん
産婦人科医 2児の母
女性の健康などのテーマを発信し、女性の性に関する著書が人気