巨大化の秘密は“白い粉”

(兼光淡水魚 牛田貴仁さん)
「うなぎをメス化させる新技術となる『大豆イソフラボン』になります」
うなぎは稚魚のときにオス・メスが決まっていません。
養殖のうなぎは、高密度によるストレスなどから9割以上がオスになります。

しかし大豆イソフラボンによって、メスが9割以上になることを愛知県水産試験場が発見したのです。
メスのうなぎはオスに比べて大きくなりやすく身も柔らかいため、うなぎのメス化が待ち望まれていました。
(兼光淡水魚 牛田貴仁さん)
「うなぎ業界の未来の宝」
