世の中のありとあらゆるものを忖度なしに検証し、独自ランキングを紹介するMBS「サタデープラス」の『ひたすら試してランキング』。MBS清水麻椰アナウンサーが「めんつゆ」を徹底調査。ひたすら試してわかった、“サタプラ的おすすめベスト5”を発表した。

出汁にこだわる京料理界のレジェンド「かつおの香りと昆布・醤油がキーポイント」

今回は人気の「めんつゆ」16種類を比較。めんつゆとは、醤油・本みりん・砂糖などを混ぜて作る「かえし」に、かつお節や昆布などでとった「出汁(だし)」を加えたもの。そうめんだけでなく、様々な料理の味付けにも使える万能調味料だ。
そんな、めんつゆのチェックポイントは ①香り ②コストパフォーマンス ③そうめんとの相性 ④冷奴との相性 ⑤揚げ物との相性 の5項目。各項目10点満点の合計点で総合ランキングを決定した。

審査には、出汁にこだわる京料理界のレジェンド「祇園さゝ木」の佐々木浩さんが協力。「僕は、めんつゆといえば“かつお”やと思うんです。食べたときにどれだけかつおの香りが残ってくれるか」と、1つめの要点を挙げた佐々木さん。「それと昆布とのバランス、醬油の香り、この辺がキーポイントかなと思います」と語り、味に関するチェックに臨んだ。

忖度なしにひたすら「めんつゆ」を徹底調査。買って失敗しない、おすすめベスト5とは!?