今や旅の途中に立ち寄るスポットではなく、“1日遊べる目的地”となった道の駅。全国1200以上のなかから満足度ナンバーワンが決まりました。
夏休み必見! 進化した道の駅 満足度 全国1位は?

南波雅俊キャスター:
旅行情報誌「じゃらん」が道の駅に関するアンケート調査を実施し「じゃらん 全国道の駅グランプリ2024」を発表しました。
▼1位 宮城「あ・ら・伊達な道の駅」
▼2位 群馬「道の駅 川場田園プラザ」
▼3位 山形「道の駅 米沢」
▼4位 北海道「道の駅 花ロードえにわ」
▼5位 岩手「道の駅 遠野 風の丘」

今回、3度目の1位となった宮城県大崎市の「あ・ら・伊達な道の駅」は、いつ来ても楽しめる道の駅ということで、ジビエなど産直食材や週末限定の熱気球体験、また地元の方向けのクリーニング店などもあり、観光地としても、地元の皆さんにとっても憩いの場になっているそうです。

道の駅を訪れたのは1200か所超という、道の駅キュレーターの守屋之克さんによりますと「長時間滞在できる施設が増えている。観光での立ち寄りだけではなく、道の駅を目的地として利用する人が増えている」といいます。
井上貴博キャスター:
道の駅は何でもありの総合エンターテインメントになっているので、別の目的がある場合は寄らないようにしています。
ホラン千秋キャスター:
夏場は購入した野菜などを車の中に置いたままにして、他の場所に遊びに行くのは難しいですよね。帰りに寄るというのも、商品が残っていればいいのですが…
産婦人科医 宋美玄さん:
子どもがいるので移動だけで何もしないわけにもいかない。移動距離が長いときは道の駅に寄るのもいいですね。