3年ぶりに米子駅前通りをメイン会場に開催された「米子がいな祭」。
2日目の21日は格闘家で米子市出身の武尊選手も登場し、会場を沸かせました。
格闘家 武尊 選手
「がいな祭来るために、入院せずに(米子に)来た。手術が終わってその日に退院した」
駅前のステージに登場したのは米子市出身の格闘家・武尊選手です。
19日、急遽ひざの手術を行い、松葉づえをつきながらステージに上がり、訪れた人たちの声援に応えていました。
また20日は大雨警報が発令され、わずか6分間で打ち切りになったものの、3年ぶりに駅前通りで「米子がいな万灯」が行われました。
万灯を披露した人は
「1回でも演技ができたのでよかったと思う。伝統を残していって、100周年と伝統のある祭にしたいと思った」
21日は午後8時から大花火大会が行われる予定で、およそ6000発の花火が打ち上げられます。
注目の記事
“あと1個”や“残り1分”「ダークパターン」の可能性、“ひっかけ型”で定期購入も【Nスタ解説】

【最新】女子中学生をはねとばした”危険運転” 事故から2週間...中学生は未だ意識不明 ドライバーは "停車した車" を追い抜き命を危険に...「危険運転」とは何か 事故の状況からわかる恐ろしさとは(山形・酒田市)

「胸がなくても大丈夫」乳がん公表の梅宮アンナさん…闘病から電撃結婚までを語る 家族への願い「変わりなく接してほしい」

【初密着】110番通報を受ける『大阪府警・通信指令室』 約2割は"迷惑通報"など緊急性なし「何千回も同じ内容でかけてくる」 それでも府民の命を救うため「どんな声にも耳を傾ける」

「謎の光る帯」上空で目撃 明け方に揺れるその正体は…専門家に聞いてみると 鹿児島・姶良市

今シーズン「ノロノロ台風&迷走台風」多発か さらに勢力は去年より増す可能性も 海水温の上昇だけでなく“偏西風”にも理由があった 備えるため「予報円」正しい理解を tbc気象台

児童が収穫し配布するはずだった米20キロを自宅に持ち帰り、自分で食べた…「怒られると思いごまかそうと…」 20代の小学校男性教諭を停職3か月の懲戒処分

国立公園大山を登山中…「両足をつって下山できなくなった」 夫婦で登山していた38歳の男性を防災ヘリで救助 登山届は提出

教育委員会職員が職場でマッチングアプリのプロフィール写真撮影→「奨学金を受けた学生の氏名・住所」など19人分の個人情報写りこむ 約8か月間掲載のまま…利用者からの通報で発覚、閲覧履歴は6回

国道の横断歩道を歩いていた93歳男性 軽乗用車にはねられ重傷 過失運転致傷の疑いで会社員の女(69)を現行犯逮捕 島根県益田市
