インスタで発信するのは…
妻の美紀さんは「そのぎ茶」の魅力を全国の人々に広める活動を始めました。

生産者 和彦さんの妻・美紀さん:
「賞を結構皆さん取られてるけどまだまだなかなか知名度的には… だから何か いろんな形で私たちも ここの地元のお茶農家の 嫁たちでグループを作って 「茶花」っていうグループを作らせてもらって いろんな発信をさせてもらってます インスタなんかも 上げて」

【住】知名度を上げる活動を農家の女性たちで行っているという話ですが、近年高い評価を得てはいるものの、まだ全国的な知名度はないのでしょうか。
【平】 農林水産省が公表した「令和2年産 作物統計」によると生産量のトップは静岡県で、2位が鹿児島県です。

因みに、九州7県で、ほぼ日本の生産量の半分を占めています。 九州は「お茶アイランド」なんですね。長崎県の生産量は、全国の約1%なのですが、そこは「量」ではなく、「質」で勝負ということです。