SNSで話題「氷タンフル」とは ひんやり桃ドリンクも人気

井上貴博キャスター:
暑い時間を避けると言っても、いつなんだという感じですよね。暑くない時間がなくなってきています。

いま、SNSで話題になっているのが「氷タンフル」です。TikTokのアプリをお持ちの方は見ていただくとわかりますが、どんどん「氷タンフル」の動画が出てきます。

SNSでは「TikTokを見ていると、いま流行の氷タンフルの動画流れてくるよ」「SNSでバズっているというから試してみた。フルーツ凍っているだけでしょ?ってバカにしてたら激ウマ!」「夏休みこそ氷タンフルやる時だよな」と、作ってみたという声が上がっています。

この「氷タンフル」というのは韓国などで話題となっている、フルーツを飴でコーティングしたものです。飴を氷に変えたものが「氷タンフル」ということだそうです。いわゆるフルーツ飴だとカロリーがあるので氷にしてみたということですが、簡単に作ることができます。

手順1:氷水の中に冷凍フルーツを入れる
手順2:1~2分かき混ぜ、薄い氷の膜ができたら完成

シャリシャリ感があって食感も楽しみながら、冷えたフルーツを楽しむことができるということです。

明治ブルガリアヨーグルトも公式Xでアレンジを公開しています。
作り方は極めてシンプルです。氷水を作る代わりに、ヨーグルトを入れます。ヨーグルトが冷えていくので、これをかき混ぜると、薄い膜ができます。うまく固まったら最後に冷えたヨーグルトをそのまま飲むこともできます。

これも担当者によると「SNSで『氷タンフル』が流行っていて、ヨーグルトと果物の相性が良いので投稿した」ということです。

さらに今年は桃が大人気だという事で、桃のドリンクも数多く登場しています。

ゴンチャ ジャパンでは7月4日から▼ピチピチピーチミルクティー(650円)、▼ピチピチピーチティーエード(650円)などが発売されています。
担当者によると「桃にかぶりついているような感覚を味わえます」ということです。

スターバックスは7月10日から「ラブ&ピーチ フラペチーノ」(持ち帰り687円/店内700円)を発売しており、担当者に聞くと「見た目の美しいグラデーションと味わいが盛夏にぴったりです」ということでした。