気象庁は18日午前、関東甲信地方と東海地方が梅雨明けしたとみられると発表しました。いずれも平年より1日早く、去年と比べると、関東甲信地方は4日早く、東海地方は2日遅い梅雨明けです。
きょうは全国的に気温が高く、東日本や近畿を中心に猛暑日となっているところもあるほか、山陰でも島根県のいくつかの観測点で今年最高気温を記録するなど、熱中症への警戒が必要です。
梅雨前線は日本海にあって、山陰地方は晴れているところもありますが、九州北部・近畿・中国地方などでは梅雨明けの発表とはなりませんでした。
なぜなのでしょうか?