気持ちを切り替え、次の安全走行コースへ。
緊張の中で、4人の児童が実技コースを終了しました。
原大空(はら・そら)くん:
「やっぱり全体的に緊張が凄くて、地区大会とはまったく違う緊張感で、失敗したらチームに迷惑をかけてしまうという緊張があって、とてもしんどかったですけど、悔いはなくできたし、あとは結果を待つだけだと思います」
そして、いよいよ結果発表です。
結果は…3位。
目標としていた、全国大会には届きませんでした。
子どもたちは、笠原さんに感謝の気持ちを書いた色紙をプレゼントしました。
笠原さん:
「今までご苦労さん。ありがとう」
キャプテン・松本蒼一朗くん:
「ちょっと悔しさもあるんですが、3位になれたのはうれしいです。自分では全国大会に行きたかったのですが無理だったので、今度の5年生や新しく入る人に、これを受け継ぎたいと思います」
西村亮人くん:
「この県大会で学んだことを生かして、(来年は)地区大会や県大会で優勝したいです」
悔しさをばねに夢の全国大会を目指し、栗ガ丘小学校の挑戦は続きます。
注目の記事
「ハラミ」はいつから主役級? 人気の裏に焼肉店の苦労…プロ直伝・お家焼肉のコツを紹介【Nスタ解説】

「赤ちゃんにはなるべくあなたの母乳を」牛乳パックの“広告”に賛否 50年続く表現めぐりSNSで様々な意見

「市民に信を問う」“学歴詐称”疑惑で不信任決議を受けた静岡・伊東市の田久保市長、議会解散を選択 「伊東市がどうなっても関係ない」市民からは怒りの声【news23】

“あと1個”や“残り1分”「ダークパターン」の可能性、“ひっかけ型”で定期購入も【Nスタ解説】

【最新】女子中学生をはねとばした”危険運転” 事故から2週間...中学生は未だ意識不明 ドライバーは "停車した車" を追い抜き命を危険に...「危険運転」とは何か 事故の状況からわかる恐ろしさとは(山形・酒田市)

「胸がなくても大丈夫」乳がん公表の梅宮アンナさん…闘病から電撃結婚までを語る 家族への願い「変わりなく接してほしい」

小学生がホームと電車のすき間に…とっさの判断で助けてくれたのは「かっこいいお兄さん」 お礼が言いたい!SNS拡散を通して救助した高校生2人と再会

「子どもの数が増えて…」人口が増え続ける村…40年で人口が何と1.6倍に!給食センター新たに建設、保育園増改築…それにしてもナゼ増えている…?取材して分かった納得の理由

「いじめで自殺も考えた…」肌の色や見た目の違いに対し同級生からつらい言葉 タレント副島淳さんに聞くいじめ問題「逃げてもいいから生き続けて」

「よかった、生きている」北アルプスで400メートル滑落し大けが 九死に一生を得た東京都の男性 救助待つこと2日間 雪の中でどう生き延びた?長野
