タレは先入れ?後入れ?
良原キャスター:
納豆のタレを混ぜる前に入れるか、混ぜた後に加えるかどちらですか?
井上キャスター:
混ぜた後に入れる人もいるのですか?
ホランキャスター:
最終的にタレが入っていれば、いつでも良いです。
井上キャスター:
最初にタレを入れた方が混ぜやすくないですか?

良原キャスター:
確かに混ぜやすくなります。タカノフーズによると、タレの“先入れ”か“後入れ”かについては「正解はありません。どちらもおすすめです」ということです。
タレを先に入れると、タレと納豆が一体となりマイルドな味わいになり、後から入れると、タレの風味と味がより感じられ、さらにちょっと粘り気が出てきた後にタレを入れることで糸がふわっとするそうです。

実際にNスタのスタッフが200回ずつ混ぜました。“後入れ”の方がふわっとしてる感じがありませんか?
ホランキャスター:
確かにふんわりした白い部分が“後入れ”の方が多いかもしれないです。
良原キャスター:
糸がふわっとしている感じがします。これも好みで使い分けてみるといいかもしれません。