「ねぎ焼き」ササっと提供は鉄板に秘密あり!

続いては、新大阪駅改札内のフードコート「のれんめぐり」。新幹線ホームに続くエスカレーターのすぐ近くにあり、『たこ家道頓堀くくる』や『串カツだるま』など大阪を代表するお店が集結していますが、中でもササっと食べられる人気のお店が『ねぎ焼やまもと』。

柔らかく煮た牛すじ肉とこんにゃくに、新鮮なネギたっぷりのお好み焼き、「ねぎ焼き」の名店です。

通常、オーダーから提供まで15~20分かかるとのことですが、新大阪店で番組スタッフが提供時間を測ってみると、4分30秒!
なぜこんなに早く提供できるのか?仕掛けは、鉄板にありました。

鉄板を「高温」と「低温」2つのエリアに分けることで、「高温」でしっかり焼き、「低温」に移動してストック。オーダーが入ったらあらかじめ焼いておいたねぎ焼きを「高温」に移動し、表面をカリッと仕上げて醤油ベースの特製タレを塗れば完成です。

『ねぎ焼やまもと』新大阪店スタッフ:
「生地から焼いた焼き立てを食べてもらうのが一番だけど、時間が無い方も多いので、苦肉の策です」

それでも「出張の時はオハコでここに来て食べる。待たずに食べられるのは嬉しい」と新幹線利用客から熱い支持を受けています。