被害防止に「マイナンバーカード」利用も不可欠?

各地で発足しているロマンス詐欺被害者の会は、これ以上被害者を出さないため、マッチングアプリやSNSに対し、「偽造の身分証では登録できないような規制強化」などを求める集団訴訟の準備をしているといいます。

ITジャーナリスト 三上さん:
「犯罪グループは本人確認などでかなり本格的な偽造をやっている。マイナンバーカードによるICチップの確認を導入すれば偽造はできなくなるので、マッチングアプリもそこまでやる必要がありそう」

お笑い芸人・ヒコロヒー「自分を責めないで」

スタジオでは、『THE TIME,』7月レギュラー・お笑い芸人のヒコロヒーさんが投資型ロマンス詐欺にあった被害者に対し「元気づけるために言うけど…」と、自身が所属する松竹芸能の先輩も投資トラブルで痛い目にあったと話し、「それでも前を向いて頑張っているので、自分を責めないでください」と真剣な表情で呼びかけた。

相談窓口
▼警察相談専用窓口⇒〔#9110〕
受付時間:平日8時30分~17時15分 
※各都道府県警察本部で異なります

▼消費者ホットライン⇒〔188〕
受付時間:平日9時~17時/土日祝10時~16時
※相談窓口によって受付時間が異なります

(THE TIME,2024年7月1日放送より)