■9月以降さらに8000品目以上値上げ…再値上げ・再々値上げも

帝国データバンクによると年初から既にもう▼8000品目以上の値上げが行われています。そして、2022年8月は▼2000品目以上、さらに9月以降、▼8000品目以上の値上げが予定されています。
ですので、年初に値上げした食品類を中心に円安による再値上げ、再々値上げもあるかもしれない見通しなんです。
井上貴博キャスター:
様々なものが値上げしている中でどこまで商品価格に対して政府が介入していくのか。まずは小麦というのはやはり影響が大きいので、ここは据え置きをお願いしようと。これは地味なように見えて、かなりインパクトもあるとは思います。
スポーツ心理学者(博士)田中ウルヴェ京さん:
もちろん、直近の課題の解決としてはインパクトがあると思っています。まず、これ以上高くならないように、国が介入するということ。そもそも私達は食べるものだけではなく、エネルギーなど自給できていないものがたくさんあります。そこは本当に根深く広い問題ですよね。
井上キャスター:
目先の問題と、食料自給率がこれだけ日本は低いので、そことのバランスをどう考えていくのかですね。