今年もちょっとゆううつな季節がやって来ました。23日までに、北海道を除き全国で梅雨入りが発表されました。雨が降り、じめじめとしたすっきりとしない天気が続くこの時期を乗り切るレイングッズを取材しました。
梅雨時の傘の悩みは…
仙台管区気象台は6月23日、宮城を含む東北南部の梅雨入りを発表しました。平年より11日遅く、去年より14日遅い梅雨入りとなりました。雨や曇りの日が多く、すっきりしない天気が続く梅雨。この時期の「悩み」について街の人は。

「(傘は)邪魔ですね。両手ふさがるからね」
「(傘を)子どもの分まで持たないといけない。電車の中なかとかでも手から離さないように」
「コンパクトになる傘とか欲しい」
「傘を閉じたら上にあげて、水が垂れてこないとかあるのでそういうのがいい」
仙台市内で街の人に尋ねたところ、傘にまつわる悩みが多く聞かれました。
仙台市青葉区の百貨店「藤崎」ではこの時期、本館1階のレイングッズ売り場を2倍に増やしています。

藤崎 村上志織さん:
「雨傘はファッションアイテムで選ぶ方も多いですし、機能面で選ぶ方も多いです」

女性用の傘は、デザインのかわいらしさだけでなく、丈夫さも進化しています。