九州南部では20日夜から21日午前中にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。九州南部では21日昼過ぎにかけて、九州北部地方では21日未明から昼前にかけて、土砂災害に厳重に警戒し、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。

梅雨前線が華中から九州南部を通って日本の南にのびており、前線上の東シナ海には低気圧があって東へ進んでいます。低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んで前線の活動が活発となっているため、九州南部では断続的に激しい雨や非常に激しい雨が降り、土砂災害の危険度が高まっている所があります。

前線は引き続き21日にかけて華中から日本の南に停滞し、前線上の低気圧が21日朝にかけて九州を通過する見込みです。21日にかけて、前線の活動が活発となるため、西日本を中心に大気の状態が非常に不安定となる所があるでしょう。