関東などでは、まだ梅雨入りとはなっていませんが、この先、心配な「梅雨型熱中症」についてお伝えします。
大雨から一転 各地で猛暑 東京の梅雨入りはいつ?

國本未華 気象予報士:
18日は肌寒いくらいでしたが、19日は急激に気温が上がり、30℃に迫る陽気になりました。特に暑くなったのは、九州で35℃に迫るような地域もありました。
【最高気温】(19日午後4時時点)
札幌:23.8℃
東京:29.5℃
名古屋:31.8℃
大阪:31.2℃
福岡:32.7℃
那覇:30.4℃
【夏日】738地点 【真夏日】280地点
【今年最高気温】79地点
例年より暑い空気に覆われているなか、夏至が近いため太陽の熱で温まった影響で、ここまでの暑さになりました。

梅雨入りですが、東京は予報が変わり、23日頃になりそうという状況です。いずれにしろ、雨が長く続かないまま再来週には晴れが続き、非常に悩ましい状況になっています。ただ、再来週は湿度の高い晴れになりそうです。ちゃんと梅雨前線がありますが、あまり南北への移動がはっきりしないという状況です。
ホラン千秋キャスター:
萩谷さんはこの暑さで困っていることは何かありますか。
弁護士 萩谷麻衣子さん:
倦怠感はすごいです。湿度が高くなければ、気温が高くても日陰に入ればしのげますが、やはり湿度が厳しいな、と思います。