「頭のいい人だけが来るわけではない」
新潟県上越市の中川幹太市長が企業誘致をめぐる議会の答弁で発した言葉が、学歴差別ともとられかねないと問題視されています。

上越市 中川幹太市長
「不適切な発言となったこと、この場をお借りして改めて心からお詫び申し上げます」

19日の市議会で改めて謝罪した上越市の中川幹太市長…

問題だと指摘されているのは、18日の一般質問で市議から企業誘致による人材の獲得について問われた際の発言です。

「工場で働いているのは高校卒業レベルの人で、頭のいい人だけが来るわけではない」

上越市によりますと、中川市長は市内に工場がある化学メーカーの名前を挙げた上で、“従業員3000人のうち研究開発職は270人で、あとは工場勤務だ”と答弁。
学歴差別ともとられかねない発言で、市長はその後、撤回し謝罪しましたが、発言を問題視した市議から問責決議案を出される事態となりました。