節電に使える!100円グッズ

また、100円グッズを使った節電術も!
9人大家族の庄子家では、ドライヤーの使用時間が長いとのこと。
そこで和田さんが推すのが、「ヘアドライ手袋」です。

タオル生地で出来ているこの手袋で髪を拭きながらドライヤーをかければ時間短縮に!電気代も髪へのダメージも減らせる優れモノだといいます。

さらに、100円グッズでお風呂の節電もできちゃいます!
「連続して入るようにしているけど、すぐにお湯が冷たくなって追い焚きの回数も増える」という庄子家。
追い焚き機能は1回あたり40円前後かかると言われているので、少しでも減らしたい!
そこで使えるのが100円グッズの「アルミの保温シート」です。

銀色の面を下にしてお湯の表面を覆うことで、空気に触れる面を減らし、蓋をするよりもお湯の温度が下がりにくくなるといいます。