水を切って盛ると…麺が“くっつく問題”くっつかないコツは?

南波キャスター:
そうめんを食べていると“くっつく問題”がありますが、くっつく理由は表面のでんぷんなんだそうです。

でんぷんが出にくくなるコツをソーメン二郎さんに聞いたところ、「鍋に梅干しを入れると、梅干しのクエン酸ででんぷんが溶け出しにくくなり、コシが強くなる」ということでした。

あとは、YouTubeで753万回再生されている「恵美子さんの料理帖~田舎そば川原~」で話題の田舎そば川原の店主・川原恵美子さんの方法です。

沸騰したお湯に麺を入れて再沸騰したら、蓋をして火を止めて5分すると、表面にでんぷんが出にくくなるので、くっつきにくくなるということです。