デカブレイク俳優引退宣言にデカピンクが「待った」をかけた!
友一さんは、結婚を機に俳優を引退し、ファンに宣言する予定だった。しかし美香さんの頭には既に、デカレンジャー20周年映画制作への期待があり、「デカレンジャーが欠けることはあってはならない」と、あの手この手で友一さんの引退を引き留めていた。
結果、当時の6人全員が揃っての制作が実現したが、もしデカブレイクが引退していたら、高知ロケも叶わなかったかもしれない。友一さんは高知ロケ誘致の立役者で、今回の映画にはなくてはならない存在。友一さんにとって「引退しない」選択は「想定外」だったかもしれないが、いまは2人で「あのとき、辞めなくて本当によかった」と振り返る。
▼菊地美香さん
「辞めない勇気というか、辞めない選択が未来を変えてくれました。先のことですが、20周年の次にひょっとしたら25周年も何かあるかもしれない、とつい期待してしまいますね」
いくつもの「想定外」に導かれてたどり着いた新作映画だけに、2人の思いは熱く「一過性のもので終わらせるのでなく、今後につなげる起爆剤にしたい」と意気込んでいる。

▼菊地美香さん
「デカレンジャーは私の原点、大切な作品です。今回もこれぞデカレンジャーという仕上がりになっています。この映画で、大好きな高知を全国の人に知ってもらって、高知ファンが増えてくれれば嬉しい」
▼吉田友一さん
「高知というところは新しいことに挑戦することに対して、非常に寛大。何かやりたいといえばすぐに、まわりで協力体制が敷かれる、高知の魅力のひとつです。これからも映画と地方創生をテーマに、高知ロケ地巡りなどいろんなことを仕掛けていきたいと思います」
夫婦初共演となる「特捜戦隊デカレンジャー20THファイヤー・ボール・ブースター」はデカレンジャーが事件解決のため、高知で大捜査を展開するというストーリーで、6月7日から全国で期間限定上映される。
