重要なクマ対策「西洋のベル・笛がいい」

日本ツキノワグマ研究所 米田一彦所長
「こういう鈴がいいです。西洋のベル。こういう鈴(下部に裂け目があり、空洞の中に、小さい玉が入っている物)は音が通らない、遠くまで届かない。もうひとつは笛、150mくらい聞こえますので、こういう小物を持参して山に入るようにしてください」

研究所は、管理されていない果樹園が増えていることから、人里へのクマの出没も増える可能性があるとして、被害を防ぐための対策が必要だと呼びかけています。