能登半島地震の被災地などでは、アーティストがライブを開き歌声を、エールを送っています。4月に金沢を訪れた「かりゆし58」のボーカル・前川真悟さんは飾らない思いで音楽を届け、笑顔になる時間を石川の人たちと分かち合いました。
沖縄を代表するロックバンド、「かりゆし58」のボーカル・前川真悟さん。

母親への感謝を歌にした代表曲「アンマー」などが、世代を超えて愛されています。
前川さんは、石川県を拠点に活動する友人のミュージシャン・エイトMANとともに金沢でライブを開催することを企画しました。
かりゆし58・前川真悟さん「音楽に生きる人間はこんなときできることはないんじゃないかと思うぐらい」
前川さんとエイトMANの2人は2023年8月、石川県宝達志水町でのライブ出演で意気投合し、気の合う仲間に。
1月1日の地震直後、前川さんはエイトMANに電話をしました。
かりゆし58・前川真悟さん「友達だからですよね。友達のまちの出来事として『おい大丈夫かよ』という電話だし。うちの奥さんも宮城出身だから」

東日本大震災では、被災地の人たちの前向きさに心を打たれたという前川さん。
「友達が住む石川でもなにかをしたい」とエイトMANに呼びかけて企画したのが、金沢でのチャリティーライブです。
かりゆし58・前川真悟さん「いっしょにエイトMANくんと仲間たちと石川から生まれるなにかが育っていけるような、土台の1個になればいいな」