宮城県塩釜市にある結婚式場が今年8月末で75年の歴史に幕を閉じることになりました。その結婚式場で使われてきた多くの貸衣装を格安で販売する閉店セールが連日盛況で、多くの人が訪れています。

閉店セールに客が続々

結婚式場「ブライダル・プラザわかば」では12日、開店と同時に次々と買い物客が訪れました。

買い物客:
「昔ながらの着物だから落ち着いていていいね」
「習い事で民謡をやっていて舞台が近くて、それに着る用の着物があったらいいなと」

塩釜市南町にある「ブライダル・プラザわかば」。閉店セールではレンタル用のウェディングドレスや振袖、七五三用の衣装のほかティアラやかんざしなどの小物が格安で販売されています。

小野寺穂実記者:
「閉店セールでは1万点以上もの商品が並んでいるということなんですが、婚礼用のかつらは1つ1000円だということです」

1949年に美容院として営業を始めた「ブライダル・プラザわかば」。その後、結婚式場やスタジオ写真撮影などにも業務を拡大し多くの人の「晴れの日」に携わってきました。

ブライダル・プラザわかば 遊佐真人社長:
「感激の一瞬にでも私がお手伝いできたということは、幸せだったなと思います」

しかし、震災で店舗が津波被害を受け人口減少やコロナ禍の影響もあって今年8月末で75年の歴史に幕を閉じることになりました。

ブライダル・プラザわかば 遊佐真人社長:
「津波で1メートルくらいここも(水位が)あがりましたし、コロナでほとんどもう、結婚式とか宴会なんかもなくなった」