世界バレーに向けて鹿児島・薩摩川内で合宿を行っているバレーボール女子日本代表。昨年の東京五輪後、キャプテンに就任した古賀紗理那(26)が9月24日(日本時間)開幕の世界バレーに向け意気込みを語った。
先月まで開催されていたネーションズリーグで日本は開幕から8連勝と快進撃を見せた。しかし、ファイナルラウンド準々決勝で東京五輪銀メダルのブラジルに敗れ、2大会連続のベスト4進出はならなかった。主将の古賀は「本当に良い流れで、チームとして繋がりを持って試合を勝つことができてたんですけど、後半に差し掛かってやっぱり疲労が溜まってきたときの精度の高さがやっぱり低くなってきた」と振り返った。さらに「世界選手権も同じように試合が続くので、そこをしっかりとチームとして反省をいかしてやっていけたらいいなと思います」と話した。
今回の世界バレーに向けた合宿で眞鍋政義監督(58)は「勝敗にこだわる、アピールして欲しい」とし、選手にゲーム練習でも結果を大事にするよう求めた。メンバーを入れ替えながら、試合さながらのボールへの意識と声出しでゲーム練習を行った。ホワイトボードにはスパイクの決定率や効果率などを張り出し、選手それぞれの自覚を促した。練習後の反省会ではチームの成長のために古賀が積極的に発言し、若い選手たちにアドバイスした。
来月開幕の世界バレーに向け古賀は「監督からも、やっぱパリオリンピックでメダル獲得が最終目標って言われてる中で、この世界選手権ってすごい大切になってくるっていう話を結構、この合宿入ってからすごいたくさんされている。本当に結果にこだわりたいと思うし、さらに精度を高めていけたら絶対、世界選手権もいい結果が残せると思っている」と合宿でも練習にこだわっていきたいと話している。そして、目標を聞いてみると「メダル獲得したいです」と3大会ぶりのメダル獲得へ意気込んだ。
【世界バレー日程・オランダ】日本時間
9月25日 vsコロンビア
   26日 vsチェコ
   28日 vs中国
   30日 vsブラジル
10月2日 vsアルゼンチン
 
注目の記事
【 山本由伸投手 】中学時代のチームの後輩は「並レベルの選手に見えていた、本当にあの人?(笑)」出身の東岡山ボーイズの選手たちは「山本選手みたいに世界を代表するピッチャーになりたい」【ワールドシリーズMVP】

強度行動障害のある28歳息子と初めて離れて暮らす決断 「自分たちが世話が出来なくなる前に」両親はパニックに対応できる施設を6年間探す...届いた「受け入れ可能」のメール

“ニセ警察官”から記者に詐欺電話「保険が不正使用されている」だまされたふり続けると“事情聴取”も…【特殊詐欺手口の全貌】

爆買いした戦闘機、その後どうなった? 膨張する“防衛費”国民生活への影響は【報道特集】

思春期中学生の10人に1人 朝起きられないのは「怠け」ではない~中高生に増える起立性調節障害~「当事者親子の声」

「骨が折れやすい難病」9歳の少年 YouTubeで出会った“憧れの先輩” 骨が折れても――始まった挑戦と、亡き母の思い

  










