電気・ガスも値上げ 6月は補助金ゼロでさらなる値上げも

小笠原キャスター:
5月は電気・ガスの料金も値上げとなります。政府による補助金の縮小に伴い、電気料金は、大手電力各社で357~585円の値上げとなります。東京電力は401円の値上がりです。
ガス料金は、都市ガス各社で140円~185円の値上げとなります。東京ガスは185円の値上がりです。(平均的な家庭の使用料・5月使用分)

今後、電気料金はさらに値上がりとなります。東京電力が平均的な家庭で算出した額によりますと、▼4月は8137円、 ▼5月は補助金が半減するため8538円 、▼6月は補助金がゼロになり、エアコンの稼働も増えるため9006円(見込み)となり、4月と比べると869円も値上がりすると想定されています。
井上貴博キャスター:
日本はエネルギーや食料の多くを輸入に頼っています。円安の進行で秋には、さらに物価が高くなる可能性もあるようです。
萩谷弁護士:
中東情勢も不安定なため、原油価格が上昇していますし、円安による輸入品の高騰で、原材料費が上がっています。経済的弱者ほどこの打撃を受けています。
========
<プロフィール>
萩谷麻衣子 弁護士
結婚・遺産相続などの一般民事や、企業法務を数多く担当