先週(4月23日~28日)の阪神タイガースは3勝1敗1引き分けで、首位をがっちりキープしました(4月29日時点)。3勝すべてが逆転勝ちという試合。キーマン3選手について、4月29日、矢野燿大前監督が解説しました。

佐藤に代わりスタメン起用の糸原 低めのボールを引っ掛けず拾ってタイムリー

―――タイガースの先週1週間の戦績は、3勝1敗1引き分け。3勝はいずれも逆転勝ちで、非常に気持ちのいい試合が続いたのでは?

「そうですね。負けた1試合はちょっと嫌な負け方だったんですよね。ただ、それを続けないというのがいいですし、タイガースはまたいいリズムを作れたんじゃないですかね」

―――そんな中で、「ここを見てほしい」という矢野さんの注目ポイントを挙げてください。

「まずは、佐藤に代わってスタメンで出た糸原ですよね。代打ではずっと打ってたんですけど、スタメンでも糸原らしいプレーをしていました。タイムリーを打った打席では、相手ピッチャーが『引っ掛けさせて、何とかゴロを打たせたい』と思って低めに投げたんですけど、『絶対に引っ掛けないぞ』というようなバッティングでした。キャッチャーが体で止めにいくような、低いボールでしたからね。これを打った糸原、本当に素晴らしいバッティングでした」