■浮かび上がる接点…
一方、こちらは富山市議会の自民党会派が2019年に開催した勉強会の資料です。

資料の中には「鴨野様」と直筆で書かれた文字─。
「いつもお世話をいただきありがとうございます」

この勉強会を企画した高田重信市議が鴨野氏にあてて書いたものです。高田市議は取材に対し、鴨野氏とは10年以上前から付き合いがあったことを認めたうえで、資料の文言については「県平和大使協議会の事務局長である鴨野氏から講師を紹介してもらったお礼に過ぎず、旧統一教会の関連団体との認識はなかった」と述べました。

知事や国会議員、県議に市議まで。鴨野氏が富山政界と旧統一教会側をつなぐ接点となっていたことが浮かび上がります。
毛田キャスター:
「政治家を広告塔じゃないですけど影響力を行使して布教活動に利用しようという指摘もある。それは否定される?」
県平和大使協議会事務局長 鴨野 守氏(電話):
「それは全くないですね。私たちが何かそれで広告塔にして利用しようとか、そういうなんていうかな、そういった活動を取り立てて宣伝やPRに使ってきた。そういうことはないです。それにきっと先生方にお聞きになったらいいと思います。その先生方はそのことで講演したことによって私たちのグループの広告塔になりましたか?というご質問をされたらいいと思います。そういう回答は私はこないだろうと思います」
