“聖地”は反響に驚き 作品ゆかりのスポットを巡るスタンプラリー開催

 そんな中、本の舞台である大津市内では早くも“聖地巡礼”の「成瀬」ブームが!滋賀県などは4月から、作品ゆかりの地13か所をスマートフォンで巡るスタンプラリーを開催していて、週末には成瀬ファンが全国から訪れていました。JR膳所駅の壁一面には大きな看板が設置されています。聖地巡礼のスタートは膳所からです。

 (大阪から来た2人)「小説で描いていたイメージと結構違っていたので、それをちょっとたどれればと」
 (鹿児島出身で大津在住の人)「すごくワクワクしながらきました」

 巡礼スポットの前半はJR膳所駅前のときめき坂周辺。成瀬いきつけのお店が並びます。
7.jpg
 「美容プラージュ膳所店」は成瀬行きつけの美容院。成瀬はいつも「8番席」で髪を切っています。
8.jpg
 そして、ひときわ賑わっていたのは、ときめき坂の下のスタンプラリースポット「よりみちぱん」。成瀬の親友・島崎イチオシの「塩パン(税込み151円)」が人気のお店です。

 (滋賀県在住のファン)「すっごくおいしそうやから、こんなに買ってしまった」
9.jpg
 予想外の反響に、店の人も驚きを隠せません。

 (よりみちぱん 前野邦雄さん)「朝イチ東京から来られた方がいた。きょうは5倍くらい焼いている感じですね」

 開催されているスタンプラリーのスポットは大津港や近江神宮など本に登場する場所が満載です。
10.jpg
 あと1つでゴールという、よりみちぱんで出会ったファンに再び会いました。約7時間かけて13か所をまわりきり、記念品のクリアファイルをゲット!

 (滋賀県在住のファン)「やった!長い一日でした。あー良かった!!」

 こうした盛り上がりに、滋賀県のスタンプラリー担当者は…

 (滋賀県・市町振興課 渡部直子さん)「成瀬を知ってほしいという気持ちも強くて、一緒に盛り上げていけてる気がしてうれしいです」