昨夜、愛媛と高知で最大震度6弱を観測する地震がありました。2つの県あわせて7人がけがをしたほか、建物や石垣の一部が崩れるなどの被害が出ています。
きのう午後11時14分ごろ、愛媛県と高知県で最大震度6弱を観測する地震がありました。震源地は豊後水道で、震源の深さは39キロ。地震の規模を示すマグニチュードは6.6でした。この地震による津波はありませんでした。
一方、四国電力によりますと、伊方原発3号機では地震が原因とみられる機器の異常で出力が低下しているものの、運転に影響はないということです。
記者
「石垣で有名な愛南町の外泊地区では、地震の影響で石垣の一部が崩れています」
震度6弱を観測した愛南町の外泊地区では、石垣が10か所ほど崩れました。
記者
「建物の外壁が崩れ落ち、歩道に散乱してしまっています」
また、震度5強を観測した宇和島市内でも建物の壁などが崩れ落ちる被害が発生しました。愛媛県によりますと、午前8時現在、県内で6人が軽いけがをした他、道路4箇所が落石により通行止めとなっています。
愛媛県愛南町の道の駅「みしょうMIC」からお伝えします。国道56号の目の前に位置していますが、見る限り道路に異常は確認できません。車の流れも通常通りという状況です。目の前にありますのが、「みしょうMIC」の建物。愛南町の産品や土産物などを扱う地元でも人気の観光スポットの1つです。
昨夜、震度6弱の激しい揺れにみまわれた後、お店のスタッフが状況を確認しようと訪れたところ、商品が落ちてしまっているという被害が確認されました。冷蔵のショーケースの中に瓶詰めのお酒、缶ビールなどが並んでいるんですが、これらが落ちてショーケースの下に散乱してしまっていたということです。
さらに、こちらには瓶のワインや日本酒、焼酎などがあります。これらも、やはり床に落ちてしまい、割れて中身が出てしまっている状況だったそうです。
従業員の方がけさ、掃除をしたばかりということで、いま、お酒の香りがほのかに漂っています。
地震から一夜明け、被害の全容が徐々に明らかになってきています。
注目の記事
なぜそこで?「Uターンが相次ぐ市道」目の前に交差点があるのに…交通違反にはならないのか警察に聞いてみると

「ふるさと納税の返礼品に備蓄米」村長が認め さらに産地めぐる疑問が 熊本・西原村

「白いバースデーケーキが欲しい」食物アレルギーがある息子の願いが叶った日 【笑顔のケーキをあなたに 前編】

福岡初のイスラム教徒へのヘイト街宣 1000年続く伝統祭礼「筥崎宮の放生会」を汚してまで…

快適な秋は短くすぐ冬に…?今年も「四季」→「二季」か 22日冬の長期予報発表前に予報資料から見える“サイン”とは tbc気象台

「現金を使えない子が増えた」“新潟唯一の問屋”を継いだ駄菓子屋店主が日々感じる“現代の子ども”と時代を超えて続く“小さな社会” 新潟市秋葉区
