ドジャース・大谷翔平選手の口座から日本円で約24億5000万円を不正送金

した銀行詐欺の疑いで訴追された水原一平容疑者について、ネバダ大学でカジノ経営を学び、アメリカ大手カジノで内部監査職を務めた経験のある国際カジノ研究所の木曽崇所長が解説する「この事件のポイント」(2024年4月15日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」より)

――水原一平容疑者の事件で良く出てくる言葉「バンプ」、いわゆる「ツケ払い」というものですが、これは違法になりますか?

(国際カジノ研究所 木曽崇所長)いや、違法というわけではないですが、合法のスポーツベットでは通常行われない賭けのあり方です。前払いでアカウントにデポジットして、その中から使うというもので、こんな形でどんどん負け額が膨らんでいくのは、あまり見ない状況です。

――水原容疑者は、大谷翔平選手の口座からお金を勝手に盗んで賭博に使っていたとされますが、実は何度も勝っているんです。勝ったときは本人の口座に入っていたといいます。これはひどいようにも見えますし、もし依存症だとすると、これ一つの症状かもしれないなとも思うんですが、実はこの口座を分ける行為自体も、違法なんですか。