二階氏「お前もその歳がくるんだよ」「バカヤロウ」

と、そこで進行役が質問を打ち切ろうとした。それを制したのは二階氏だった。「あそこで、まだ手が挙がっている。」私のほうを見て、会見を続行させたのだ。かくして質問の機会が巡ってきた。
ただ、上記のすべての要素を含んだ長い質問はできそうにない。政倫審、後継、処分、これらの質問はすでに出ている。そこで聞いたのが、冒頭の「年齢」に関係する質問である。もちろん年齢で政治家の優劣が決まるものでもないと理解している。ただ、二階氏は85歳で現役最高齢の衆院議員だ。勇退を決断するとするなら、当然、年齢も一つの要素ではないか、という主旨から発した質問だった。

そんな私の考えとは裏腹に、二階氏は「年齢」にこだわりはあったようだ。「年齢の制限はあるのか」、「お前もその年が来るんだよ」と、私を見て、怒気を含んだ調子で返してきた。あの日の記者会見で最も大きな声だった。すこし想定外の回答ではあったが、大物政治家が垣間見せた感情であり、本音が出た瞬間だったように思う。
実を言うと、私自身は会見場で二階氏の「バカヤロウ」発言は聞こえてはいなかった。顔の向きを変えて、捨て台詞のように何かを発したようには思えたが‥。マイクが拾った音声を、映像として見ていた人から「バカヤロウ」と言っていたと会見終わりで聞かされた。