偏差値70を超える超進学校・白陵高校(兵庫・高砂市)。この学校の野球部員が野球と同時に打ち込んできたのは「分析ソフト」の開発です。一体どんなソフトなのか?開発した高校生を取材しました。
超進学校の野球部員が開発した「分析ソフト」とは?

兵庫県高砂市にある白陵高校は毎年東大や京大をはじめとする超難関大学の合格者を出す県内屈指の進学校です。

教室で「国公立大学への進学を目指している人は?」と質問すると多くの手が挙がりました。3年生の田中博土さんもその1人。学年トップクラスの成績で、京都大学を目指しています。

そんな田中さんは野球部に所属。ある分析ソフトを開発して全国の野球部から注目されているんです。

白陵高校野球部は部員22人。田中さんはこのチームでキャプテンを務めています。

選手らが練習する傍ら、田中さんはパソコンで何かを確認しているようです。
(田中博土さん)
「ピッチャーとか打者の球種とか打球方向とかを分析するソフトです」














