職場の“謎ルール” ランチに行く順番が決まっている!?

山内キャスター:
もう一つ、今の会社に「なんかちょっとな」と思うルールがあるのかどうか聞きました。

<働く女性20~30代に聞いた>
Q.会社に“謎ルール“”はありますか?
●ある:50%
●ない:50%

謎ルールが「ある」という人は50%、「ない」という人は50%で、半々だったんです。では、どんなルールか?

<働く女性20~30代に聞いた“謎ルール”>
●帰宅時、チーム全員1人1人に「お先に帰ってもよろしいですか?」と聞く
●バレンタインに女性社員だけがお金を出し合う
●昼食時、ランチに行く順番が決まっている
●一番若手の女性社員が、出社したらまず上司にお茶を出す

井上キャスター:
ランチに行く順番って、年次で決まっているんですか?

山内キャスター:
詳しいところまでアンケートには書かれていなかったのですが、年次なのか、立場なのか、その日のローテーションなのか…。

日比麻音子キャスター:
ようやく「これが謎だな」、「これちょっと違うんじゃない?」と言えるようになってきたところもあるかもしれないですけどね。

産婦人科医 宋美玄さん:
うちの業界だと、「夜勤明けに帰ってはいけない」とか。夜勤明けにそのまま日勤帯に突入するんですよ、医者って。それが今は見直されているんですけど、謎ルールって思っていなかったもん。でも今、働き方改革であれだし、また常識も変わっていくんでしょうけどね。

日比キャスター:
謎ルール、自分も考えたんですけど、うっかりすっかり慣れちゃっていて。まだ入社9年ぐらいですけれども、新入社員がこの4月に入ってきますから、「これちょっと変なんじゃないの?」というのをぜひ教えてもらいたい、声をかけていただきたいななんて、改めて思っちゃいました。