盛り上がる2人も…「いい人いない」嘆く人も
今回のツアーの行程は、正午前に昼食、午後2時ごろから梅見物、午後4時からも梅見物をして、午後8時に梅田に戻ります。会話は盛り上がってきましたが、人生経験豊かなシニアたちの本音は?
(女性)「(Q今のところいい人は?)いないですよ。いないと思う」
異性を見る目が厳しいシニアたち。そんな中、2番の小柴由起子さん(65)は、同じ2番の辻本裕和さん(64)と話がはずんでいます。
(辻本さん)「いっても病気とかないでしょ」
(小柴さん)「糖尿病!」
(辻本さん)「え、そうなん?」
(小柴さん)「インシュリンを打つまでではないです。軽い糖尿病」
(辻本さん)「薬飲むくらい?」
(小柴さん)「そう、服薬だけ」
(辻本さん)「だったらまだいい」
(小柴さん)「そう、マシマシ」
小柴さん、ぶっちゃけトークで盛り上げます。
正午すぎ、最初の目的地である磨洞温泉(三重県津市)に到着しました。お待ちかねのお昼ご飯は洞窟で食べる山海賊焼です。シニアたちがエビやアサリ、ブランド牛など山海の幸に舌鼓を打つ間、ツアー婚ダクターは車内で作業をしていました。参加者同士で誰がどの人を気になっているかを1人ずつチェックして表にまとめます。
(ツアー婚ダクター 駒井直人さん)「トークをした後に第一印象で気になる方を書いてもらいました。結構みなさん気になる方が多いみたいです」
この表を参考に次の目的地での班を分けていきます。