2023年、日本で公開され、アメリカでも大ヒットした日本映画2作品が“映画界の最高峰”であるアカデミー賞を受賞しました。特に「ゴジラ-1.0」には“ハリウッドも見習うべき”という声が上がっています。

「ゴジラ-1.0」と「君たちはどう生きるか」が受賞

齋藤慎太郎キャスター:
2023年に日本で公開され、アメリカでも大ヒットした日本映画の2作品が映画界の最高峰・アメリカのアカデミー賞を受賞しました。受賞した作品を振り返ります。

【視覚効果賞】を受賞したのは、山崎貴監督「ゴジラ-1.0」です。この賞を受賞したのは、アジア作品としては初めての快挙ということになります。

そして【長編アニメ映画賞】を受賞したのは、宮崎駿監督「君たちはどう生きるか」です。
(※崎=旧字体の「たつさき」)

一度は引退宣言をしましたが、撤回して10年ぶりの作品になりました。
宮崎駿監督は、2003年に「千と千尋の神隠し」で受賞しており、21年ぶり2度目の受賞。さらに、2014年には名誉賞を受賞しているので、合わせて3回目の受賞で、日本人最多ということになります。

受賞した際の喜びの声が入っています。

スタジオジブリ 鈴木敏夫 プロデューサー
「もう二度と作らないって、大記者会見やったじゃないですか。あれはすごく反省してるんですよ、本人は」

受賞について、宮崎駿監督は…

スタジオジブリ 鈴木敏夫 プロデューサー
「さっき連絡したところ、本当に心の底から喜んでましたね」

一方、「ゴジラ-1.0」の山崎貴監督についてです。
アメリカのロサンゼルスで行われている授賞式に出席した際に、手元には金色のゴジラを持っていました。ゴジラも蝶ネクタイ姿で正装で登場しました。

さらに登壇者の皆さんが履いていた靴は、「ゴジラシューズ」といい、全員が同じ靴を履いていました。かかとの部分がゴジラの手になっています。実際にオンラインで購入することができるようになります。

「惹きずり込まれる運命」(ゴジラシューズ)
・ドレスシューズ 9万6800円
・ヒールパンプス 8万2500円
※数量限定で2024年夏ごろに販売予定

日比麻音子キャスター:
(アカデミー賞で)2つの作品が受賞したというニュースが飛び込んでくるのは、本当に嬉しいことです。

宮崎作品は私も拝見しましたが、忘れられない世界観で、「宮崎監督、帰ってきてくれてありがとう」という気持ちになりました。世界で日本のカルチャーが評価されるのは、何より嬉しいことですよね。

東京大学准教授 斎藤幸平さん:
暗いニュースが多い中で、日本のソフトが世界に発信されていくのは、いいことですね。しかも、その予算がすごいんですよね。