中国では全人代=全国人民代表大会がきょう閉幕します。李強首相は経済政策に力を入れる姿勢を強調したほか、対立するアメリカをけん制しました。中国はアメリカ大統領選挙の行方をどう見ているのか、会場で聞いてみました。
まもなく閉幕する全人代=全国人民代表大会。参加しているのは、各省や軍の代表らおよそ3000人。いわば「中国の国会議員」です。1週間にわたり、2024年の予算などを議論、今年の経済成長率の目標を5%前後とすることなどを決めました。
最大のライバル、アメリカを念頭に李強首相は。
中国 李強首相
「覇権、覇道、いじめ行為に反対し、世界の公平と正義を守らなければならない」
こう、けん制することを忘れませんでした。
そのアメリカは今年、大統領選挙を迎えます。
記者
「注目の大統領選挙、中国のみなさんはどう思っているのか。トランプ氏がいいのか、バイデン氏がいいのか、聞いてみました」
軍人
「(Q.バイデン氏とトランプ氏、どちらが中国にとっていいですか?)私とは全然関係ない話です」
陝西省代表
「アメリカの内政問題です。中国人は関わらない」
浙江省代表
「答えられません、敏感な話なので。すみません」
浙江省代表
「答えられません。すみません」
みな、なかなか応じてくれません。しかし…
内モンゴル自治区代表
「(Q.トランプ氏とバイデン氏、どちらがいいですか?)中国にとって有利であれば、どっちでもいいですよ」
河南省代表
「中国との友好関係、協力関係を維持してくれれば、誰がなっても歓迎します」
さらには、こんな意見も…
内モンゴル自治区代表
「誰が大統領になっても交流を深め、友好的になってほしいです。私たちは戦争は起こしたくないのです。アメリカ人の生活も中国人の生活も、ますます良くなってほしいと思います」
米中対立はさらに激化するのか、それとも緩和するのか。アメリカ大統領選の行方を中国も固唾をのんで見守っています。
注目の記事
福岡初のイスラム教徒へのヘイト街宣 1000年続く伝統祭礼「筥崎宮の放生会」を汚してまで…

「白いバースデーケーキが欲しい」食物アレルギーがある息子の願いが叶った日 【笑顔のケーキをあなたに 前編】

快適な秋は短くすぐ冬に…?今年も「四季」→「二季」か 22日冬の長期予報発表前に予報資料から見える“サイン”とは tbc気象台

「現金を使えない子が増えた」“新潟唯一の問屋”を継いだ駄菓子屋店主が日々感じる“現代の子ども”と時代を超えて続く“小さな社会” 新潟市秋葉区

「田舎の造園屋」が魂を込める“105万円の推し活” 同郷の横綱・大の里への愛があふれて社長は本場所の“懸賞金スポンサー入り”を決断

「お昼ごはん、何が食べたい?」と聞かれたら…どう答える?地雷ワードと神ワード 共働き世帯増も、家庭内の役割は変わらず?
