地方移住で人気急上昇中の「群馬県」。一体なぜ、群馬県なのかお伝えしています。
地方移住「群馬」急上昇なぜ? 移住希望地ランキング発表
熊崎風斗キャスター:
東京23区在住の皆さんが地方移住に関心があるか、内閣府の調査(調査人数:3552人)ではこんな結果が出ています。

・関心がある 35.7%
20代 43%
多かった理由は「人口密度が低く、自然豊かな環境が魅力的」「テレワークにより地方でも変わらず働ける」
今、そういう環境が整いつつあるというのが大きな要因だったということです。
移住希望地ランキング(ふるさと回帰支援センター/2023年8164人)をみてみると、やはり都心に出やすいところが人気があるようです。

1位 静岡県(前回1位→)
2位 群馬県(前回9位↑)
3位 栃木県(前回3位→)
4位 長野県(前回2位↓)
5位 宮城県(前回7位↑)
1位が静岡県。こちらは不動の人気で前回も今回も1位。群馬、栃木、長野…と続きますが、きょう、注目したいのが群馬県。前回の9位から2位になりました。