自民党の派閥の裏金事件を受けた衆議院・政治倫理審査会をライブでお伝えします。

与野党は29日と3月1日、政倫審をフルオープンで開催し、岸田総理ら6人を審査することで合意しました。29日、岸田総理は「総理在任中は政治資金パーティーを行わない」などと明言しましたが、実態解明につながる新しい事実はほとんど出てきませんでした。

3月1日の政倫審には安倍派幹部の塩谷氏、松野氏、西村氏、高木氏の4人が出席します。

関連ニュース

【速報】安倍派・松野前官房長官 キックバックの現金845万円を議員会館事務所で保管
2024年3月1日(金) 11:38
松野前官房長官は、2021年の段階で、安倍派から還付されていた現金845万円を秘書が議員会館の事務所で保管していたことを明らかにしました。
「他の政治資金とは別に管理をしていたと報告を受けている」としています。

【速報】松野前官房長官「政倫審の非公開主張せず」幹事の調整に委ねていたと強調
2024年3月1日(金) 11:06
松野前官房長官は、政治倫理審査会の開催形式について「一部報道等で私が非公開を主張していたという報道がされているが事実ではない」と訴えました。

【速報】安倍派の現金キックバック「一度やめる方針決めた」 西村前経済産業担当大臣が明らかに
2024年3月1日(金) 09:59
自民党・安倍派で事務総長を務めた西村康稔前経済産業担当大臣は、2022年の4月に安倍元総理から派閥パーティーの売り上げの現金での還付についてやめようという提案があり、幹部で一度やめる方針を決めたと明らかにしました。

「国民を見ていない」と落胆の声 政倫審1日目に岸田総理 武田良太議員が出席 “裏金”の使い道明らかに?【news23】
2024年3月1日(金) 00:51
自民党派閥の裏金問題で29日に開催された「政治倫理審査会」。出席したのは岸田総理、そして二階派の武田良太議員です。肝心の「裏金」の使い道は明らかになったのでしょうか。

なぜ岸田総理が出席?「政倫審」現職総理が初出席、党内からは…【Nスタ解説】
2024年2月29日(木) 21:15
“鶴の一声”でフルオープンでの開催となった「政治倫理審査会」がきょう始まりました。裏金事件の真相にどこまで迫れるのでしょうか…。ただ、岸田総理の出席には、冷ややかな声もあるようです。

自民党の派閥・裏金事件 岸田総理が政倫審出席 在任中「政治資金パーティーしない」
中国放送 2024年2月29日(木) 18:48

政治倫理審査会に武田良太元総務大臣出席、二階派からの1172万円不記載「裏金を作る意図はなかった」と弁明
RKB毎日放送 2024年2月29日(木) 18:23

「あんまり期待していない」「結局うやむやに」岸田総理が出席『政倫審』完全公開で開催…街の声は?
毎日放送 2024年2月29日(木) 16:22