松江刑務所をはじめ全国の刑務所では、受刑者が出所した後に働くための必要な知識や技術の習得を目的に、製品の製造を行っています。
その製品は、「矯正展」といわれるイベントやインターネットなどで購入することもできます。
Q.刑務所作業製品を製造する目的は?
松江刑務所 出雲路朗 所長
「独自の製品を手掛けることにより、就業意欲を向上させ、円滑な社会復帰や再犯防止につなげることを目的にしています」
松原佑基アナウンサー
「こちらが話題のコーヒー焙煎器ですね。」

松江刑務所で製造され、今、巷で話題となっている『家庭用コーヒー焙煎器』、インテリアとしても楽しめそうな見た目です。
Q.焙煎器を製造した理由は?
松江刑務所 法務技官
「誰でも簡単に焙煎できる製品を作ることで、地域の方に注目され、松江刑務所と社会との接点が出来るきっかけになると思ったのがきっかけです」
コーヒーには人一倍うるさい松原アナウンサー、松江刑務所製の焙煎器をさっそく使ってみました。