静岡に関するニュース

静岡に関連するニュース一覧です

「元気で大きくなって」ヒラメの稚魚を熱海の海に放流 約6000匹を沖に運び資源回復と水産業振興を目指す=静岡

「元気で大きくなって」ヒラメの稚魚を熱海の海に放流 約6000匹を沖に運び資源回復と水産業振興を目指す=静岡|TBS NEWS DIG

海の恵みを守る取り組みです。静岡県熱海市の漁協が約6000匹のヒラメの稚魚を放流しました。ヒラメの稚魚の放流は、資源の回復と水産業の振興を目的に熱海市の大熱海漁協が毎年この時期に行っています。放流のため県の施設で育てられたヒラメは、大きいもので7センチほど。5月1日には約6000匹の稚魚を熱海港から2キロほど離れた沖に運び、海に放流しました。<大熱海漁業協同組合 遠藤哲也組合長> 「やっぱり後継者にもヒラメを…

続きを読む

覚醒剤取締法違反事件の強制採尿で捜査報告書に虚偽記載 判決は「重大な違法」指摘し無罪 県弁護士会が捜査機関に抗議声明=静岡

覚醒剤取締法違反事件の強制採尿で捜査報告書に虚偽記載 判決は「重大な違法」指摘し無罪 県弁護士会が捜査機関に抗議声明=静岡|TBS NEWS DIG

2025年3月、覚醒剤取締法違反事件を巡り捜査機関が違法な捜査をしたとして70代の男性が無罪判決を受けました。この判決を受けて静岡県弁護士会は5月1日、捜査機関に対して再発防止を求める声明を出しました。<静岡県弁護士会 村松奈緒美会長>「事実と違うことを捜査報告書に記載をすることは、言い換えれば捜査の証拠捏造という風に評価しうるかと思う」問題となった裁判は2025年3月、静岡地方裁判所が無罪判決を出した覚醒剤…

続きを読む

「連絡取れない人がいて心配」連絡受け80代女性の人命救助に貢献 地域安全推進員3人に感謝状=静岡県警清水警察署

「連絡取れない人がいて心配」連絡受け80代女性の人命救助に貢献 地域安全推進員3人に感謝状=静岡県警清水警察署|TBS NEWS DIG

高齢女性の人命救助に貢献したとして、警察は4月30日、地域安全推進員3人に感謝状を贈りました。<清水警察署 佐々木晴彦署長>「自宅内で倒れていた高齢女性の人命救助に貢献されました。その行動を称え、感謝の意を表します」警察から感謝状が贈られたのは、静岡市清水区で活動する地域安全推進員の3人です。3人は、4月16日午後7時過ぎ、青色防犯パトロールをしていたところ、自治会長から「連絡の取れない人がいて心配」とい…

続きを読む

3日連続で死亡事故…飲酒運転も多発「交通の流れの変化に注意」静岡県警は取り締まり強化

3日連続で死亡事故…飲酒運転も多発「交通の流れの変化に注意」静岡県警は取り締まり強化|TBS NEWS DIG

行楽シーズンに入り、オートバイや乗用車などの死亡事故や飲酒運転が相次いでいるとして、静岡県警は4月30日、交通指導取り締まりを強化するなど緊急の対策を始めました。5月2日まで。県警はドライバーに対して「通り慣れた道でも、交通の流れが普段と変わる時期。いつもよりスピードを抑え、車間距離をとって運転してほしい」と呼び掛けています。静岡県内では4月27日から、3日連続で死亡事故が発生しました。1件目はオートバイ…

続きを読む

公園で東屋の屋根から銅板236枚盗まれる 被害は164万円に 警察が窃盗事件として捜査=静岡・伊東市

公園で東屋の屋根から銅板236枚盗まれる 被害は164万円に 警察が窃盗事件として捜査=静岡・伊東市|TBS NEWS DIG

静岡県伊東市で公園内にある建物の屋根の銅板が盗まれる被害がありました。警察が窃盗事件として捜査を進めています。被害にあったのは伊東市鎌田のおくの公園内にある東屋で、4月9日午前、市の職員の関係者が公園内を歩いていた際に、異変を感じたため市の職員に伝え、確認したところ、屋根の銅板が盗まれていることがわかりました。盗まれたのは屋根材に使用されていた銅板で、縦15センチ、横45センチの長方形で、合わせて236…

続きを読む

空の玄関口で「日本一」PR 鹿児島空港かごしま茶キャンペーン

空の玄関口で「日本一」PR 鹿児島空港かごしま茶キャンペーン|TBS NEWS DIG

荒茶生産量日本一をPRしようと大型連休で賑わう鹿児島空港で、鹿児島茶の新茶キャンペーンが行われました。「生産量日本一の鹿児島の新茶です」これは、去年、静岡県を抜いて荒茶生産量日本一となった鹿児島茶をPRしようと県茶業会議所が行ったものです。鹿児島空港一階の到着ロビーに特設会場を設けて「かごしまCHAガール」が「日本一の鹿児島の新茶はいかがでしょうか」と観光客や帰省客に呼び掛けながら、新茶を振る舞ってい…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ