静岡に関するニュース

静岡に関連するニュース一覧です

離島防衛を想定…陸上自衛隊が「富士総合火力演習」塹壕戦訓練や超音速誘導弾「高速滑空弾」を披露 約77トンの弾薬使用【静岡】

離島防衛を想定…陸上自衛隊が「富士総合火力演習」塹壕戦訓練や超音速誘導弾「高速滑空弾」を披露 約77トンの弾薬使用【静岡】|TBS NEWS DIG

陸上自衛隊は6月8日、実弾を使用する国内最大規模の演習富士総合火力演習を静岡県御殿場市の東富士演習場で行いました。2025年で67回目を迎えた富士総合火力演習には、全国から約3000人の隊員などが参加しました。演習は、南西諸島など離島への外国からの侵攻を想定、ヘリコプターから部隊が降下し、複数の目標物に対する戦車や航空機からの射撃などが繰り広げられました。また、今回、塹壕戦の訓練が初めて行われ、ライブ映像で…

続きを読む

「景色はきれい! 坂はちょっと辛かった」伊豆稲取キンメマラソンに過去最多3031人 ランナーは「キンメダイの味噌汁」に舌鼓=静岡・東伊豆町

「景色はきれい! 坂はちょっと辛かった」伊豆稲取キンメマラソンに過去最多3031人 ランナーは「キンメダイの味噌汁」に舌鼓=静岡・東伊豆町|TBS NEWS DIG

静岡県東伊豆町で6月8日、特産のキンメダイをPRするマラソン大会が開かれ、ランナーたちが町内を駆け抜けました。8回目を迎えた「伊豆稲取キンメマラソン」は、地元の女性たちが町おこしをしたいと企画しました。今回は、ハーフ、10キロ、3キロの3種目に海外からの参加者も含めて、過去最多となる3031人がエントリーしました。午前10時、タレント・LiLiCoさんのスタートの合図でランナーたちは一斉に走り出していきました。ハー…

続きを読む

「孫にホタルを見せたかったことがきっかけ」工場で『ほたるまつり』 600匹のゲンジボタルを鑑賞=静岡県・富士市

「孫にホタルを見せたかったことがきっかけ」工場で『ほたるまつり』 600匹のゲンジボタルを鑑賞=静岡県・富士市|TBS NEWS DIG

富士市の工場で「ほたるまつり」が開かれ、地域の人たちがホタルを鑑賞しました。富士市の健康食品受託メーカー「三協」は、工場の敷地内でホタルの餌になるカワニナを育て、毎年この時期に「ほたるまつり」を開いています。6月7日は倉庫に600匹のゲンジボタルが放たれ、地域の人や社員の家族などがホタルを鑑賞しました。<見学した人>「楽しい」<三協 石川俊光社長>「孫にホタルを見せたかった。それがきっかけだった」「…

続きを読む

26年連続の日本一を目指して 大分市で県乾椎茸品評会の表彰式と消費拡大イベント

26年連続の日本一を目指して 大分市で県乾椎茸品評会の表彰式と消費拡大イベント|TBS NEWS DIG

大分県の特産品で日本一の生産量を誇る乾しいたけの魅力を知ってもらおうと大分市でイベントが開かれました。生産量・品質ともに日本一の県産乾しいたけ。7日は大分市で、5月に行われた県乾椎茸品評会の表彰式が行われ優秀な成績を収めた個人や団体に賞状が贈られました。式のあとは今年で3回目となるイベント「乾しいたけフェスタ」が開かれました。会場では乾しいたけや加工品の販売やつかみ取りが行われたほか駒打ち体験のコ…

続きを読む

「カキとマグロカツを食べた」県内最大規模『エコパキッチンカーフェス2025』約60台が集結=静岡・袋井市

「カキとマグロカツを食べた」県内最大規模『エコパキッチンカーフェス2025』約60台が集結=静岡・袋井市|TBS NEWS DIG

全国のご当地グルメなどが楽しめるキッチンカーのイベントが静岡県袋井市のエコパスタジアムで始まりました。袋井市のエコパスタジアムで6月7日から始まった「エコパキッチンカーフェス2025」には約60台のキッチンカーが出店しました。キッチンカーのイベントとしては県内最大規模で、松阪牛の炙り寿司やオムソバなど、さまざまなグルメが楽しめます。<訪れた人>「カキとマグロカツを食べました。マグロカツは初めて食べました…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ