静岡に関するニュース

静岡に関連するニュース一覧です

立憲・野田代表 内閣不信任案提出は「適時、適切に判断 出すときは事前に相談する」静岡で演説

立憲・野田代表 内閣不信任案提出は「適時、適切に判断 出すときは事前に相談する」静岡で演説|TBS NEWS DIG

立憲民主党の野田佳彦代表が6月8日、静岡市葵区で街頭演説を行いました。野田代表は「政治改革も、選択的夫婦別姓も、年金も、全部先送りしようとしたのは石破政権」だと批判し、「立憲民主党は物価高対策などの政策を掲げて参議院選挙に臨む。野党の議席の最大化にご努力いただきたい」と呼びかけました。野田代表は演説後に報道陣の取材に応じ、内閣不信任案の提出について「適時、適切に判断する。もし出すときは、事前に相談…

続きを読む

「第五福竜丸や空襲…高校生の立場だからこそ伝えられることを語っていく」高校生平和大使と長崎派遣代表2人決まる【静岡】

「第五福竜丸や空襲…高校生の立場だからこそ伝えられることを語っていく」高校生平和大使と長崎派遣代表2人決まる【静岡】|TBS NEWS DIG

全国から選ばれる高校生平和大使の静岡選考会が開かれ、平和大使1人と長崎派遣代表2人が選ばれました。高校生平和大使に決まったのは、不二聖心女子学院高校の水野可麗さん(3年)、長崎派遣代表となったのは、市立沼津高校の大塚ほなみさん(2年)と静岡聖光学院高校の山下耀生さん(1年)です。高校生平和大使は、毎年全国から選ばれ、国連欧州本部を訪れたり、8月9日に長崎で行われる平和祈念式典へ参加したりして、核兵器廃絶など…

続きを読む

「カキとマグロカツを食べた」県内最大規模『エコパキッチンカーフェス2025』約60台が集結=静岡・袋井市

「カキとマグロカツを食べた」県内最大規模『エコパキッチンカーフェス2025』約60台が集結=静岡・袋井市|TBS NEWS DIG

全国のご当地グルメなどが楽しめるキッチンカーのイベントが静岡県袋井市のエコパスタジアムで始まりました。袋井市のエコパスタジアムで6月7日から始まった「エコパキッチンカーフェス2025」には約60台のキッチンカーが出店しました。キッチンカーのイベントとしては県内最大規模で、松阪牛の炙り寿司やオムソバなど、さまざまなグルメが楽しめます。<訪れた人>「カキとマグロカツを食べました。マグロカツは初めて食べました…

続きを読む

2日目も盛況! 大阪・関西万博の静岡県ブース『ジオキッチン静岡』 初日は目標の倍以上の6200人が来場

2日目も盛況! 大阪・関西万博の静岡県ブース『ジオキッチン静岡』 初日は目標の倍以上の6200人が来場|TBS NEWS DIG

大阪・関西万博の静岡県ブース「ジオキッチン静岡」は6月7日に2日目を迎え、会場は多くの人でにぎわっていました。<滝澤悠希アナウンサー>「大阪・夢洲は曇り空で過ごしやすい陽気になっています。静岡県ブースはきょうも大盛況です」大阪・関西万博で6月6日から始まった「ジオキッチン静岡」は、静岡の自然や食の魅力をPRするブースで、体験コーナーなどを無料で楽しめます。6月7日は浜松市がブースを出し、浜松市産のお茶を…

続きを読む

「夢が現実になった」スペイン人が伊豆半島を時速140キロで爆走 国内初プロジェクト「バーチャル静岡」最前線【1】

「夢が現実になった」スペイン人が伊豆半島を時速140キロで爆走 国内初プロジェクト「バーチャル静岡」最前線【1】|TBS NEWS DIG

静岡県は全国で初めて、地理・地形の3Dデータを無償で公開した。誰でも自由に、仮想空間の中に"もう一つの"静岡県をつくれるようになった。まるで双子のようにそっくりなことから、"もう一つの"それは「デジタルツイン(双子)」と呼ばれる。静岡県が、県内全域の3Dデータを公開するウェブサイト「VIRTUAL SHIZUOKA(バーチャル静岡)」を2020年に開設して5年。さまざまな分野で、県土のデジタルツインの活用が広がっている。伊…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ