高校生たちが盤上で火花 高校囲碁新人大会始まる 盛岡市

岩手県内の高校生が出場する囲碁の新人大会が3日に盛岡市で始まり、生徒たちが盤上で熱戦を繰り広げています。盛岡市の県高校教育会館で始まった大会には、県内の高校9校から男子49人、女子11人が出場しました。初日の3日は個人戦が行われ、午前9時すぎに対局が始まりました。クラスは出場する生徒のレベルごとに男子4クラス、女子2クラスに分かれており、対局時間は長くて80分ほどで、早ければ20分ほどで終局します。生徒たちは…
秋田に関連するニュース一覧です

岩手県内の高校生が出場する囲碁の新人大会が3日に盛岡市で始まり、生徒たちが盤上で熱戦を繰り広げています。盛岡市の県高校教育会館で始まった大会には、県内の高校9校から男子49人、女子11人が出場しました。初日の3日は個人戦が行われ、午前9時すぎに対局が始まりました。クラスは出場する生徒のレベルごとに男子4クラス、女子2クラスに分かれており、対局時間は長くて80分ほどで、早ければ20分ほどで終局します。生徒たちは…

センバツ甲子園の重要な参考資料となる、秋の高校野球東北大会(10月9日開幕・岩手)の組み合わせが1日に決まりました。以下、全組合せ掲載となります。※「ATV NEWS DIG」サイト以外でご覧の方は、関連リンクから画像付きで分かりやすく、ご確認いただけます。

秋の高校野球東北大会の組み合わせ抽選会がきょう行われ、山形第1代表の日大山形は福島第3代表の学法石川との対戦が決まりました。県勢3校すべてが大会初日の9日に初戦に臨みます。来年春のセンバツ大会につながる秋の高校野球東北大会が今月9日から岩手県で開かれます。大会を前に、きょう組み合わせ抽選会が開かれました。 大会には東北6県あわせて18校が参加します。 抽選の結果、県勢3校は大会初日の9日に初戦に…











2025年、創設60周年の県警察音楽隊の隊員がIBCを訪れ、11月の記念演奏会をPRしました。26日は隊員4人がIBCを訪れました。県警音楽隊は1965年に発足し、小学校や自治体で行われる交通安全イベントなどで演奏活動をしています。11月の創立60周年を記念した演奏会では13曲を演奏する予定で、ゲストとして出演する青森と秋田の県警音楽隊との合同演奏も行われます。佐藤貴紀楽長は、本番に向けて「60周年の感謝の気持ちを伝える演奏…

山形県の天童警察署と県警捜査第一課は、山形県で空き巣をしていた男が、山形や秋田など、あわせて8つの県で空き巣をしていたと発表しました。邸宅侵入や窃盗未遂などで逮捕されていたのは、本籍が鶴岡市で住居不定無職の男(50)です。警察によりますと男は、今年6月、7月、8月に、県内で邸宅侵入や窃盗、窃盗未遂をしたとして逮捕されていましたが、警察が取り調べを行う中で、ほかにも窃盗をしていたことがわかりました。男の…

Jリーグは25日、2026年2月から6月にかけて行われる特別シーズンのJ1・J2クラブライセンス判定結果を発表しました。今シーズンからJ3に参入している高知ユナイテッドSCは、J2クラブライセンス「不交付」となりました。交付されなかった理由としてJリーグは「選手の育成体制(アカデミーチーム)が未充足のため」としています。一方で、J3クラブライセンスは交付されています。高知ユナイテッドSCも、ホームページでJ2クラブライセ…









